新日本三大夜景・夜景100選事務局代表の縄手真人が世界50都市200ヶ所以上の夜景スポットを撮影取材。特に、欧米ではオレンジ色の光が広がり、日本では見られないような穏やかで優しい夜景を楽しめます。
「摩天楼の夜景」といえばニューヨークとシカゴ。夜景好きなら一度は訪れたい夜景都市。ラスベガスは、毎年のようにホテルが建設され夜景が進化する都市。またバンクーバーのスキー場から眺める夜も世界的に有名である。
ヨーロッパはオレンジ色を中心とした暖色系の夜景が魅力。外灯により照らされた外壁が優しく浮かび上がる光景が美しい。このエリアでは、お薦めはThe Shard(ロンドン)と、モンパルナスタワー(パリ)。ヨーロッパで1,2位となる高層ビルからは雄大な夜景が広がる。
夜景のイメージが薄い北欧。高い山から夜景が期待できのはノルウェーだけであるが、ノルウェーの第二都市ベルゲンでは世界最高峰の夜景が楽しめる。また、バルト三国のエストニアにある世界遺産の街タリンでは、城壁に囲まれたおとぎの国のような夜景を楽しめる。
港や湖と夜景の融合するオセアニア。世界三大美港のシドニー、羊と夜景を楽しめるオークランド。そして、条件が重なったときにだけ、残雪と夜景が浮き上がる奇跡の夜景「ボブズ・ヒル」は、世界で最も感動的な夜景である。
| ソウル |
|
| 釜山市 |
|
| 金海市 |
|
| 香港 |
|
| マカオ |
|
| 上海 |
|
| 蘇州 |
|
| 台北 |
|
| 高雄 |
|
| ホーチミン |
|
| シンガポール |
|
| クアラルンプール |
|
| ドバイ |
|
| サンクトペテルブルグ |
|
| ニューヨーク |
|
| シカゴ |
|
| ロサンゼルス |
|
| サンフランシスコ |
|
| ラスベガス |
|
| シアトル |
|
| ハワイ |
|
| バンクーバー |
|
| ロンドン |
|
| パリ |
|
| リヨン |
|
| ニース |
|
| グルノーブル |
|
| ナポリ |
|
| ローマ |
|
| ヴェネツィア ( ベニス ) |
|
| フィレンツェ |
|
| バルセロナ |
|
| マドリード |
|
| トレド |
|
| モナコ |
|
| ブダペスト |
|
| ウィーン |
|
| プラハ |
|
| ドゥブロヴニク |
|
| コトル |
|
| イスタンブール |
|
| コペンハーゲン |
|
| オスロ |
|
| ベルゲン |
|
| マルメ |
|
| ヘルシンキ |
|
| タリン |
|
| シドニー |
|
| メルボルン |
|
| オークランド |
|
| クイーンズタウン |
|